Flow 診断の流れ

Step01

ベースカラーの見極め

まず最初に、ドレープと呼ばれる布を使いながら、お客様のベースの色を見極めます。決め手になるのは、髪の色や質感、瞳の虹彩や白目の色、肌の色など。お客様が持っていらっしゃるご自身の色が、黄色と青の2色に分かれるベース(※)のうち、どちらの色のドレープと調和する(似合う)かを診断いたします。ドレープはベースごとにそれぞれ7色ずつ使用します。

※日本カラリスト協会では、これを「アンダートーン」といいます

Step02

シーズン診断

判明したベースカラーをもとに、ひとつのベースの中に2種類ずつあるシーズン(サマー・ウィンターなど)を比較。お客様のシーズンが決まりましたら、それに似合うスタイルなどをご説明します。シーズン診断のみをご希望の方は、このあと併せてメイクアドバイスをご利用いただけます。

Step03

ベストカラー診断

1つのシーズンに属する色は30種類。ベストカラー診断を通じて、その中からお客様によりお似合いの色を探していきます。明るさの度合い(明度)や色の鮮やかさ(彩度)が同じ色が揃うはずです。

Step04

メイクアドバイス

診断結果をもとに、お似合いの色を使ったメイクアドバイスをいたします。

Step05

ワードローブ診断(任意)

ベストカラー診断がお済みのお客様は、ワードローブ診断を受けられます。お手持ちの洋服やバッグ・靴などの小物類、またお化粧品などの色が、ベストカラーに沿ったお似合いのものであるかを診断いたします。

Step06

ショッピング同行(任意)

ベストカラー診断後は、ショッピング同行もご利用いただけます。「自分に似合う色はわかったけれど、実際にどれを選べばいいのかわからない…」「買ってはみたけれど、帰って着てみたら全然似合っていない…」などのトラブルにお役立てください。購入を希望する商品の用途やイメージがはっきりしていれば、少々お時間をいただき、事前にお探ししたものを後日ご案内することもできます。

Step07

各種講座(任意)

色のイメージや配色を、理論的に楽しく学べる講座もご用意しております。目的やご希望に準じてお引き受けしますので、なにか新しいことを始めたいとき、お仕事のために配色を学びたいときなどにご活用ください。検定試験を受けてみたい方、手っ取り早く配色について知りたい方、パーソナルカラーにご興味がある方などにもおすすめです。